2025年02月03日14:52
腸はあらゆる臓器と相関関係にある!!ファスティング開始(準備1日目)≫
カテゴリー │ピラティス
浜松市中央区領家で整体×ピラティスを提供している慢性腰痛専門整体院松華です
多くのブログの慢性腰痛専門整体院松華のブログにご覧いただきありがとうございます
最近では腸内細菌の重要性も認知され始めました
これまでは腸皮相関や腸脳相関と言って
腸の状態が良い方は皮膚や脳の状態も良い
と言われてきました
そこに最近腎臓や肝臓も相関があることがわかってきたそうです
腎臓には心臓との相関関係がありますので
あらゆる臓器が腸との相関関係があることがわかってきています
腸内環境を整えていくことがあらゆる病気の予防を図ることができるということです
しかも痛みの改善も腸内細菌との関係が取り沙汰されています
全ての方が腸活を実施するべきです
ということで私も今日からファスティングを開始しました
ファスティングはやり始める前までは何か足が重いのですが
始めてしまうと身体の軽さや寝付きの良さなどがありもっと早くやればよかったと
これ毎回思うんですよね
今日のちょう
今日の朝食はこちら
普段あまり食べないのでかなりの満腹感
でも食べた日の方が空腹感が強くなるのでこの時が一番しんどい
でもまずはこれを乗り切ればファスティングはどんどん楽になる
頑張ろう!!
多くのブログの慢性腰痛専門整体院松華のブログにご覧いただきありがとうございます
最近では腸内細菌の重要性も認知され始めました
これまでは腸皮相関や腸脳相関と言って
腸の状態が良い方は皮膚や脳の状態も良い
と言われてきました

そこに最近腎臓や肝臓も相関があることがわかってきたそうです
腎臓には心臓との相関関係がありますので
あらゆる臓器が腸との相関関係があることがわかってきています

腸内環境を整えていくことがあらゆる病気の予防を図ることができるということです
しかも痛みの改善も腸内細菌との関係が取り沙汰されています

全ての方が腸活を実施するべきです
ということで私も今日からファスティングを開始しました
ファスティングはやり始める前までは何か足が重いのですが
始めてしまうと身体の軽さや寝付きの良さなどがありもっと早くやればよかったと
これ毎回思うんですよね

今日のちょう

今日の朝食はこちら
普段あまり食べないのでかなりの満腹感
でも食べた日の方が空腹感が強くなるのでこの時が一番しんどい
でもまずはこれを乗り切ればファスティングはどんどん楽になる
頑張ろう!!
